プロジェクト


MENU


高大連携 PJ

Highschool Visit


高校生へのワークショップの提供を通して、高校生の視野を広げるきっかけを作り、思考の旅(考え続けること、学び続けること)を楽しめる「学び人」を増やすことを目的としています。タイやマレーシアでの留学経験など本学部で得た学びを生かしたワークショップを高校訪問プロジェクトの学生が主体となって今後も企画・運営しています。


記事一覧


Student Workshopを開催しました。

2025年05月22日

3月8日に開催された学生ワークショップでは、7校の高校が参加しました。各校の生徒が自身の課題研究の成果を発表し学びを深めました。3月8日にStudent Workshopを開催しました。今回は、昨年度の長野県上田高等学校、佼成学園女子中学高...


高校生との合同研究発表会「第2回STUDENT WORKSHOP」を開催しました

2022年04月11日

3月5日に佼成学園女子中学高等学校・長野県上田高等学校・GSC学生連合の3校連携によって開催した合同研究発表会「Student Workshop」の様子をお伝えします。昨年度に引き続き、佼成学園女子中学高等学校・長野県上田高等学校・青山学院...


佼成学園女子中学高等学校×GSC学生連合 『研究に活かせるインタビュー』について...

2022年01月29日

2021年度GSC学連高校訪問プロジェクトの一環として、佼成学園女子中学高等学校SG(スーパーグローバル)クラスの高校1年生を対象に、同校で「研究に活かせるインタビュー技法」についてのワークショップ(計3回)を開催しました。ワークショップで...


青山学院横浜英和高等学校×GSC学生連合『デザイン思考ワークショップ』

2021年09月14日

7月24日(土)に、青山学院横浜英和中学高等学校の高校1.2年生の15名を対象にワークショップを行いました。約4時間で、「デザイン思考」という課題解決のプロセスについて学んでいただきました。その中では、インタビューやマインドマップの作成など...