プロジェクト一覧
国際交流 PJ
International Exchange
留学生にフィールドトリップを体験してもらい、留学生が日本での生活をより充実させる手助けになることを目的とする「ジャパンツアー」、人々の生活に深く関わる“食”の観点から、「共生マインド」の実践を行う「世界のキッチン」の二本柱で、留学生と日本人学生とのつながりを深めるとともに、異文化理解の場を提供する。
高大連携 PJ
Highschool Visit
高校生へのワークショップの提供を通して、高校生の視野を広げるきっかけを作り、思考の旅(考え続けること、学び続けること)を楽しめる「学び人」を増やすことを目的としています。タイやマレーシアでの留学経験など本学部で得た学びを生かしたワークショップを高校訪問プロジェクトの学生が主体となって今後も企画・運営...
クリスマスパーティー PJ
Christmas Party
毎年12月に開催するクリスマスパーティーは英語で実施しており、学部生、教員、留学生の交流の場としています。さらには、プレゼント交換を毎年行っています。
新入生歓迎会 PJ
Student Onboarding
新入生が入学前に顔を合わせる機会の提供、入学後は対面形式でイベントを開催しています。新一年生同士さらには学年の垣根を越えて交流することでコミュニティの形成を図るのに加え、学部の雰囲気を掴み不安を払拭することで、新入生が円滑に学校生活を送れるようになることを目的としています。
地球技大会 PJ
Global Sports Competition
スポーツを通じて、学部生のつながりを構築することを目的とした交流の場を提供しています。また、地域に対する理解を深めるとともに、青山学院大学ないしは地球社会共生学部の学生として、我々の大学での学びから得た新しい価値を相模原市に提供できるようにしています。
学院祭 PJ
School Festival
毎年の大学祭にて、地球社会共生学部の特色である東南アジア留学に因み、留学先の東南アジアの伝統料理を出店しています。本学生をはじめとした多くの来場者と触れ合い、学部生以外の人々に地球社会共生学部の魅力を知ってもらう機会として活用しています。
模擬国連 PJ
Model United Nations
特定の国際問題を取り上げ、学部生が議論できる場を創っています。事前調査を踏まえながら議論を進め、合理的な合意形成を作り出すことを目的としている。
集会 PJ
Inner Events
GSC学生連合内での交流を深めるプロジェクト。不定期で企画が行われる。
広報 PJ
PR
GSC学生連合の魅力をSNS・HPを通して学部内外に発信しています。Instagramを中心に学生連合の様子を発信を行なっています。また、ホームページのコンテンツを企画、運営しています。
学生連合ではご覧のプロジェクトごとに様々な企画を行っています。学連員は各自の希望するプロジェクトに複数参加し、学部を盛り上げるために日々活動しています。
アーカイブはこちらから