2025年6月18日にGSC学生連合(以下、学連)の全メンバーを含めての総会を行いました。学連では毎年二回、前期と後期に一回づつ学連のメンバー全員を介しての会議が行われます。今回行われた前期総会では、新しく加入した新入生(11期生)に向けた組織説明、各プロジェクト毎の進捗報告と説明、規約の更新、新学連長および新執行部員の選挙を行いました。
活動報告
主には、前年度後期総会から今回の総会までの期間における活動となります。
高大連携PJ
- 「7校連携”Student Workshop”」実施
模擬国連PJ
- 「模擬国連弁当」開催に向けた準備
クリスマスパーティーPJ
- 「夏のクリスマス」実施
地球技大会PJ
- 「淵野辺小学校 x GSC学生連合 ボッチャ体験」実施
- 「Global Sports Carnival 運動会」実施
学祭PJ
- 昨年度学祭振り返り
- 今年度計画
新入生歓迎会PJ
- 「学部新歓」実施
- 「GSCウェルカムパーティー」実施
- 「学連新歓」実施
国際交流PJ
ジャパンツアー
- 「フェアウェルパーティー」&「ウェルカムパーティー」実施
- 「箱根ツアー」実施
世界のキッチン
- 「世界のスープ」実施
- 「世界の丸い食べ物」実施
- 「バレンタイン」実施
- 「世界の麺料理・粉料理」実施
広報
- SNS運用
- Webサイト更新
- Slack使用活発化
- 「学連新歓」用パンフレット作成
- 壮行会用ステッカー作成
組織
執行部
GSC学生連合における執行部とは学連運営の土台であり、企画・運営の責任を持つ機関です。通年で各PJの企画や進捗を円滑に進めるために各種書類等の管理や人事を行います。
前期の総会のため、人事の交代が行われました。8期生の執行部4人が役職を引退しました。約3年における活動を振り返ってのコメントを頂き、拍手をもって引退となりました。
学連長
今年度学連長に、9期生の神谷冴が就任しました。以下コメント。
「こんにちは!第9代学連長の神谷冴です!この1年は学部が10周年を迎える節目の年であり、学連の真価が問われる時でもあると思います。安心と挑戦の学生連合を、学連に関わるすべての人とつくっていきます!!」
新学連長、執行部、新たに入った11期生を含んだ新たなメンバーで、今年も学部を盛り上げていきます。